News
お知らせ
2024/03/14
目指せ年収増!本当に大丈夫か??
社長ブログ
こんにちは、日東物流の菅原です。
日東物流では年収ベースで5%超の賃上げを目標に、今夏より夏季賞与支給を決定しました!
巷のニュースでは「日経平均が最高額更新!」とか「春闘の満額回答続出」とか景気の良さそうな話が聞こえてきます。
本当に景気は良いのでしょうか?
少なくとも僕の周りでお付き合いしている会社さんではこうした実感を持っている方はいません。
様々なコストが上がっている昨今、且つ2024年問題が叫ばれている中で料金交渉に行っても
「現状以上は(運賃を)出せません」と回答されることもあります。
※弊社が取引させていただいている多くの荷主さんは理解していただいています!!感謝!!
昨今の2024年問題への企業対応として
①2024年問題に対応する→労働時間の減少と共に収入が減少する→退職者増
②2024年問題に対応しない→コンプラ上の問題あり→企業が行政処分を受ける可能性
といずれに道を選択しても「詰んだ」「ヲワタ」と頭を抱えるような状況です。。。
2024年問題に対応しながらも給与額は維持(出来ればUP)するのが正解でそこを目指して会社は原資を確保するために料金交渉に行くのですが、先に触れたようにゼロ回答となる場合もあります。
苦しすぎる!!
それでも働く従業員さんの労働環境を整える、良くしていく、という目標に向かって冒頭の施策を実施することにしました。
ニットーイズムでは「常に変化、常に進化」とあります。
時代に合わせてアップデートの必要性を痛感しているからこそ、思い切って従業員さんへ利益を還元していくこと、これが正しい道だという判断です。
利益はどうなるのか・・・うーん・・・なんとかなる・・・はず(適当)