10秒で簡単エントリー
LINE公式アカウント ご質問はこちらから!

Interview 先輩社員の声

K.Tさん

職種:ドライバー
社歴:22年
年齢:62歳
趣味:カラオケ、スポーツ観戦

ー 「できるだけ長く、日東物流で働きたい」62歳・ベテランドライバーが語る思い。

K.Tさんは、ドライバー歴40年以上、日東物流に入社して22年のベテランです。「できるだけ長く、働きたい」と話すK.Tさんに、これまでのキャリアや仕事のやりがいなどについて、お話を伺いました。

01 入社の経緯・動機を教えてください

入社したのは、今から22年前です。前職も運送会社でドライバーとして働いていました。日東物流で働いていた先輩に誘われたのがきっかけで、入社を決めました。

入社当時は、今のように社会全体の働き方改革が進んでおらず、私自身も若かったので、ハードワークをこなしてたくさん稼ぐような働き方をしていました。

02 20年以上働かれてきたなかで、特に変化を感じることはありますか?

働き方はかなり変わりましたね。昔と比べてずっと働きやすくなり、今がベストな状態だと感じています。昔の物流業界でありがちだった、長時間労働もこの会社にはなく、無理なく仕事ができていますね。

デジタル化のおかげで、事務作業などもだいぶ楽になりました。昔は会社に戻ってから乗務記録を手書きしていましたが、今は数分で済ませることができます。

あとは、ここ数年、福利厚生がどんどん充実してきています。休憩室がリニューアルされて、前よりもしっかり休め、疲れが取れるようになりました。健康診断の後に専門家からアドバイスをもらえるのも、安心感がありますね。

03 今のお仕事内容とやりがいについてお聞かせください。

現在の担当業務は、食品のルート配送です。物流は、多くの方の日常を支える、なくてはならない仕事です。だからこそ、そこに大きな「誇り」を感じています。

決して目立つ仕事ではありませんが、この誇りと、毎日コツコツと荷物を届けるやりがいが、約40年もの間ドライバーを続けられている理由だと思います。

04 日東物流の「ここが好きだ」と感じる部分があれば教えてください。

一番は、居心地の良さですね。人間関係がすごく良いので、のびのびと働くことができています。配送が終わって、会社に戻るとホッとするんです。

ドライバーは一人でいる時間が多いですが、会社にいる時は仲間とのコミュニケーションも大切になります。年齢や社歴に関係なく、お互いフランクに声を掛け合える雰囲気は、日東物流の良さだと思います。

05 プライベートはどのように過ごされていますか?

仕事が終わればすぐに帰宅し、晩酌をするのが日々のルーティンです。仕事に響かない程度に、お酒を楽しんでいます。

休みの日は、行きつけの居酒屋に行って、カラオケで熱唱してリフレッシュすることが多いですね。あとは、スポーツ観戦も好きです。ジャイアンツのファンで、普段はテレビやラジオで観戦しますが、時間があれば東京ドームにも応援に行っています。応援しているチームが勝つ瞬間は、最高です。

自分に合ったスケジュールで働けているので、生活のペースが作りやすく、思い切り好きなことを楽しめています。その分、仕事にもしっかり打ち込めていますし、今の生活が自分にあっていると感じます。

06 今後の目標を教えてください。

できるだけ長く、日東物流で働きたいです。

私は今60代ですが、年齢を重ねても、こうして誇りを持って働けるのは、本当に幸せなことだと思います。会社も健康維持をサポートしてくれるので、健康管理に気をつけて、まだまだ頑張りたいですね。

07 日東物流への転職を考えている方に、メッセージをお願いします。

少しでもドライバーの仕事や日東物流に興味がある方は、ぜひ自分の直感を信じ、一歩踏み出してみてください。

実際に働いてみないとわからないことも多いですが、私は友人にも自信を持って薦められる会社だと感じています。

中型以上の免許を持っていなくても、入社後に取得サポートを受けられる制度もあります。実際に、全くの未経験からドライバーにキャリアチェンジして活躍している社員も多いので、みなさんのチャレンジをお待ちしています。

Schedule ある1日スケジュール

Other 他の先輩社員

募集要項

関東エリアの飲食店やスーパーマーケット、物流センターに、生鮮食品や飲料を中心とした様々な食品配送を、南関東エリアを中心に24時間365日体制で行っています。