スタッフブログ

Hot News

第4回 日東物流親睦コンペ開催

2013年11月29日 18:00

こんにちは。日東物流の菅原拓也です。

さて昨日11月27日(水)、香取カントリーにて第4回親睦ゴルフコンペを開催しました。

sannkasya.png

日ごろお世話になっている近隣の取引様を中心に和気藹々と行っており(遠方の取引様申し訳ありません)、当社としても楽しみにしているイベントです!

景品も全員に行きわたるよう用意させて頂きました!

20131127_143733.jpg  20131127_143739.jpg

 

 

 

チーム戦のブービーの組には白菜。

20131127_153557-1.jpg

 

 

チーム優勝の組には大根、準優勝の組にはネギ。

20131127_153731-1.jpgのサムネイル画像

 

 

泥付高級ネギを片手に嬉しそう?ですね。

 

  

肝心のスコアは散々でしたが、来年もまた"お祭り"ということで、皆様に楽しんで頂けるよう趣向を凝らしてみたいと思います。

ご参加の皆様、ありがとうございました。また来年も是非宜しくお願いします!

驚!

2013年10月30日 22:02

日東物流の菅原拓也です。

先日ある会社様が当社のドライブレコーダーを使っての管理手法を見学しに来られました。

管理と言っても毎運行ごとにドラレコの映像の確認を必ず行い、危険運転があった場合はその原因と防止策を乗務員さんに考えてもらうだけなのですが、これがもの凄い効果なんです。

そこまで出来る環境を整えてから、導入しようとみんなで考えたので今でもきちんと当たり前の文化になっています。

当社で導入しているドライブレコーダーはNPシステム開発㈱様のNDR-200という商品なのですが、その会社様も導入を検討されているとの事。

           

(NPシステム開発様HPから写真転用)

驚いたことにその会社様は日本での認知度がほぼ100%の食品メーカーだという事なんです。

つまり物流が本業ではありません。

であるにも関わらず当社のような小さな会社から学ぼうとするその姿勢に、大きな感銘を受けたと同時に、企業の大小、役職や年齢、国籍や業種に関わらず、学び取れる人になりたいと感じました。

謙虚に学ぶ、簡単そうで難しい事です。

僕に出来るのでしょうか???どうも欠けている気がしますが。。

 

第20期目

2013年10月 1日 09:00

こんにちは、日東物流の菅原拓也です。

タイトルの通り本日10月1日より日東物流の20期目がスタートとなりました。

もちろん20期の目標設定があり、それに向かって進んでいくのですが正直先の事はまったくわかりません。

常に会社に起こり得るであろう最大級のリスクばかりを考えているので、不安でしょうがないことばかりです。

この時期、決算を組んでいると余計に考えてしまいますね。

「来年はもっと利益が減ったらどうしよう」

「来年大きな事故があったらどうしよう」

「人手不足で仕事が回せなくなったらどうしよう」

まぁ、そんな事ばかり考えていてもつまらないですよね。

リスクを考えるのは経営の常ですが、リスクばかり考えていても何も出来ません。

つまり不安と同じくらい未来の会社と自分に大きな可能性を感じ、期待で胸が一杯になることもあります。

数年後に今の自分と会社を振り返ってみて、成長を実感できるように今を頑張っていきます。

ちなみに今期のスローガンは

事故ゼロは、一人一人の心がけ

ということで、今月の誓いの日はスローガン入りボールペンを配布予定です!

20130930_183411.jpg

会議で決定後翌日には出来上がってきました。早い!

このスローガンを見て、1回でも多く気を引き締め直して貰えると嬉しいです。

さて来年の9月30日に笑っていられるよう、今日から仕切り直しで頑張ります。

Update

前の月へ2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Menu

最新記事

カテゴリ

アーカイブ