スタッフブログ

Hot News

新車☆

2013年4月 5日 08:10

こんにちわ。日東物流の坂本光昭です。

3月30日に待ちに待った新車が来ました。今回は代替車両でしたが、急な新規業務で簡易2層式が必要となりました。

※簡易2層式・・・荷台のに間仕切りがあり、2つの違う温度帯の商品が運べる(例:前室は-15℃、後室は+5℃等)

佐原部長を恨みつつも(笑)納車1週間前に東プレの小野田さんにダメ元で相談してみました。最初は「1週間の納期では・・・」との事でしたが「何とかします!」との回答。さすが東プレさん、有言実行!有難うございました。

DSCF6007.JPG

ちにみにこんな感じの2層式です。

DSCF6006.JPG

光さん綺麗に乗ってくださいね。

最後に今村部長に一言。

最後に灯油を給油して予備が無い事を知っているのは貴方だけです。買うなり買う指示をしなさい!

DSCF6008.JPG

※日東物流ではエアコンが故障中の為、一時的にストーブを使用しています。

春の事故撲滅強化月間

2013年3月12日 14:53

こんにちは。日東物流の菊池です。

今月は「春の事故撲滅強化月間」とし、日々安全運転の呼びかけを行っています。

 

016.JPG

疲れ様! 今日も一日ご苦労様です!

一日の仕事を終え、無事に帰社しました。


 

今日12日は「誓いの日」です。

早朝より、管理職立ち合いによる「運行前点検」を実施。

昨日までのような強い風もなく、青空の下、皆さん真剣に取り組んでいました。

018.JPG  007.JPG

 

今日は、「運行前点検」に加え、「オーバーハングによる接触」を実践指導。

003.JPG  020.JPG

10t・7t・4t・2tそれぞれの車種を使用し実施しました。 

  全国統計によると「構内での事故が非常に多い!」との説明を受け、

  皆さん真剣な眼差しで指導を受けていました。

皆さん! 今回の指導を忘れず、無事故の継続をお願いしますネ!!

 

点検・講習を終えた車両が出庫していきます。

022.JPG

今日も一日、安全運転で! 行ってらっしゃい!

 

 

 今回は、事故撲滅強化月間ですので、それに関することを書きました。

次回は仕事に関係の無いようなことを書こうかな・・・と思います。

♡お楽しみに♡

 

3月です。

2013年3月 1日 15:23

こんにちは、嵩原 です。

今日から3月 今日は風が強いですね。春一番なのかな?

朝はなかったのに、永井次長がパンジーをあっという間に一人で植えてしまいしたよ。 さすが永井次長。

永井次長のおかげでいつも花壇は綺麗に整理されています。

こうなるともう春です 気持ちも穏やかになります。

画像 013.jpg

先日 専務と特別支援学校に見学に行きました。私は障害者の方の労務的なことは良く分かりませんが、障害のある子供達が一生懸命 何か一つの事に取り組む姿に私達健常者以上の力がこの子達にはあるのではないかと思いました。会社の近くにも盲学校や障害者の方が働く作業施設などがあるので少しでも力になれたらと思いました。

 

今月は毎年社員全員がとっている運転記録証明書をとる月です。現在から過去5年分の違反履歴をとり、1年以内に違反があった乗務員には教育、指導をします。3年 4年前の違反も履歴で出てしまうので全員がまっさらなものになるのはなかなか難しい事ですが、少しでも近づけるようにしたいものです。(中には20年以上無事故無違反の乗務員もいます)

 

画像 010.jpg

㈱日東物流 無事故強化月間ということで、皆様 無事故無違反でお願いします。

Update

前の月へ2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Menu

最新記事

カテゴリ

アーカイブ