健康経営の同志
2021年4月23日 09:38
こんにちは、日東物流の菅原拓也です。
先日埼玉県川口市にある有限会社新郷運輸さんにお邪魔してきました。
ウェルカムボードが嬉しいです!
実は2ヵ月程前に新郷運輸さんの取組まれている健康経営に関する記事を見まして、
「え、こんな取組みされてる会社さんがあるんだ!」と感激して、一方的にコンタクトを取らせて頂きました。
実際に赤城社長にお会いして、ハリボテではなく真摯に従業員さんの健康に向き合っていることにとても大きな刺激を貰って帰ってきました。
まだまだブラックなイメージのある運送会社の中にはこうした本気の取組みをされてる会社さんがあるんだと、嬉しくもありました!!
さて先日経営理念等を変更した当社ですが、従業員さん向けになにか記念品となるようなものを作れないかということで、こちらを制作しました。
QUOカードです。
汚れにも水濡れにも強く、かさばらない。
財布に入れておけばいざというとき役に立つし、ふとした時に見ることも出来る。
うん、最高!!
どういった経緯で作成したものか、そんな想いを文章にして同封し、全従業員さんに配布しました。
と、同時に飴と鞭作戦で2021年10月1日よりトラック内の完全禁煙を実施することを発表しました!
管理職会議で年初に禁煙化の話が持ち上がり、衛生委員会でも検討し、前向きな意見が多かったことから踏み切ることにしました。
B to C向けの仕事をしているわけではありませんが、運転中の喫煙は当然安全上のリスクが伴いますし、キャビン内に付着したニコチン等の残留物は3次喫煙(サードハンド・スモーク)として、非喫煙者に影響が懸念されています。
こうした取り組みにも前向きにとらえて下さる従業員さんに感謝です。
フォロワー様1300人突破記念新車
2020年11月30日 17:56
こんにちは、日東物流の菅原拓也です。
先日のブログでお伝えしました弊社twitterですが、な、な、、なんと!!
1,300フォロワーを突破しました~(大拍手)
前回のブログでは年内1,000フォロワーを目指すという目標を掲げていましたが、なんとか目標突破ということで良かったなぁと。
フォローして下さっている皆さま本当にありがとうございます。
クリックしてフォロー押してね♪(ワンクリック詐欺)
さて本日2台の新車が納車されました!
今回のトラックは3ヵ月前くらいにとある取引先様のトラックで面白い仕様を見せて頂いたのをパクッてヒントに作ったものです。
その仕様とは、荷台の後ろから2メートルのところに朱色(赤ではなくあくまで朱色)のシートを貼り、転落防止策としているもの。
荷台で作業している時に、誤っての転落を予防する為にこのような仕様にしています。
これだと荷台後方で作業に集中していても朱色が視界に入ってくるので、「そろそろ気を付けないと」となるわけです。
事故防止はこうしたちょっとした工夫が凄く大事なんだと思っています。
「荷台の後ろの方で作業する時は気を付けてね」
と指導するだけでなく、こうしたハード面で準備してあげられれば朱色が視界に入ったら感覚的に気をつけなきゃ、って感じ取れる(ハズ)。
その結果転落の労災はなくなる(ハズ)。
うん、間違いない。
トライアルでおなじ仕様のトラックが12月も納車予定なので、使用感をヒアリングしながら全車両に導入するか決めたいと思います!!
最近
2020年5月29日 09:58
こんにちは、日東物流の菅原拓也です。
ここ数か月はコロナの影響もあり何かと大変ですが、お陰様で今日まで従業員を休業させることもなく通常通りの業務を継続しています。
弊社は食品物流をメインに行っていますので、基本的には業務が止まることはありません。
様々なお客様とお付き合いさせて頂いていますが、量販店向けの物流は絶好調といった感じです。
スーパーさんは荷物も多く、年末の繁忙期よりも忙といった感じです。
反対に外食関係はコロナの影響で相当苦しい思いをしていて、荷物も少ない、もしくは休業により荷物が全く動かないといったケースばかり。
またこのコロナの影響で観光系のバス会社さんで勤めていた方からの応募が非常に増えています。
みなさん外国からの観光客が日本に来ない為、仕事がまったくないと言っています。
こうした時期に仕事があることにつくづく有難いなぁと思う次第。
毎日出勤して下さっている従業員さんには本当に頭が下がる思いです。
ということでGW前にはアルバイトの方も含めて特別慰労金を一人5,000円~20,000円の範囲でお渡ししました。
経済活動がコロナの前に戻るには相当な時間がかかるでしょうが、前向きに頑張るだけです。
そういえば何故か会社にアベノマスクが5月18日に届きました。
その一方で会社から徒歩圏内に住んでいる従業員さん宅には未だに届かず。
どういう仕組みで配っているのか謎です。
ついでに社内で綺麗に咲いていた薔薇にカエルが乗っていたのでパシャリ。
こちらは特に意味はありません。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)