スタッフブログ

Hot News

30期が終了しました-①

2024年10月 1日 09:01

こんにちは、日東物流の菅原拓也です。

全然更新していなかったので、最近何があったかなーと思いだしながら会社での出来事を書いていこうと思います。

■6月

千葉運輸支局の監査(臨店)がありました。

指摘事項はなく、普段の管理がきちんと出来ていることがある程度証明されたので、とても嬉しかった記憶が!

また2月よりディクリエイトさんの指導を受けて様々な安全教育のアップデートを図っています。

20240625_143802134.JPG

事故動画を利用したKYTもそのうちのひとつ。

ドライバーさんも前向きに取り組んでくれているので、事故件数のような数字に成果が表れると良いんですが。

また暑くなってきたので、例年通りWBGTを利用した熱中症警戒日には飲料水(熱中飴もセットで)の無料配布も実施!

20240814_131044702.JPG

お陰様で今年は熱中症が出なかったんじゃないかな?

■7月

入社1年以上の社員の方には職種(ドライバー、内勤、事務、管理職)、勤続年数等関係なく一律15万円支給しました。

賞与支給はこれまでなかったので初の試みであると共に、人事考課的な意味ではなく、会社で得た利益をみんなに還元するという意味で支給していますので、全員一律の金額となっているのがポイントです。

さらに30期の記念として年功に応じて1~20万円を加算し、合計で一人平均24.8万円の支給ができました(めっちゃ嬉しい)

ドライバーさんに限らず従業員さんの労働条件を引き上げていくことが必須だと思っているので、こうした年収ベースの引上げが出来ることは経営者にとって大きな喜びに繋がります。

また弊社の健康への取組みがBSテレ東の「アルバレスの空」にて取り上げていただきました。

弊社には健康経営の実践によって疾患の早期発見→早期の職場復帰となる従業員さんが何人もいるんです。

個々の健康リテラシーが高まっていくことが重要だと思っているので、こうした成果を誇らしく思うところです。

事故撲滅トレーナー養成講座

2024年5月31日 10:23

こんにちは、日東物流の菅原拓也です。

1月から5か月間学んできました一般社団法人日本事故防止推進機構さんの事故撲滅トレーナー養成講座の

ベーシックコースが終了し、認定書をいただきましたー

20240531102337242_0001.jpg

今回は僕含めて2名で受講し、主にKYT(危険予知トレーニング)の有効性や指導方法を多くの前向きな受講生の方々から

刺激をビンビンに受けながら学びました。

これからの日東物流の安全の根幹となるような指導教育がこの半年以内には確立されていくハズ!

楽しみー

7月からはもう2名が受講し、社内でKYTが実施できる安全に対する感度の高い教育が出来る人材を育てていきます!

最近の出来事

2024年5月22日 09:51

こんにちは、日東物流の菅原拓也です。

ようやく定額減税の対応が終了して、5月度給与計算(6月5日支給)が終了しました。。。

給与計算ソフトのアプデが入ったのが5月22日で給与データの確定期日が31日。

実質7日間でアプデされたソフトの仕様確認から配信用の別ソフトとのデータ移管方法の再設定、

定額減税の対象者のデータ入力と確認作業等々、普段必要でない事務作業が盛りだくさん。

すごーーーーーーーく面倒くさかった!!!(怒)

給与に関係することだから特に神経使うんですよねー

と、愚痴はおいておいて最近の出来事から。

5月に新入社員さんが4名入社しました!!!!

未経験の方もいらっしゃるんですが、みなさんやる気に満ち溢れていて頼もしい限りです。

弊社では入社後の「初任運転者のための座学15時間」を3日間に分けてオンライン教育で実施しています。

DSC_1634.jpg

交通ルールの再確認や事故動画なんかも観て、正しい運転行動をとれるよう勉強しています!

独り立ちまでは個人差がありますが、ゆっくりと時間をかけて運転や商品の扱いについて学んでいってくださいね

その他の出来事としてはNewsPicksにお呼ばれして、事業後継者としての苦悩について話をしてきました。

IMG_9443-thumb-400x300-1807.jpg

2代目はボンボンの無能なのか!?是非番組をチェックしてみてください。

Update

前の月へ2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Menu

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

前の3件 1  2  3  4  5